ぶぱぱ株ログ

とりあえず1億

【8月の振り返り】反省と考察

8月の成績

まとめと月末ポートフォリオ

  • 7月末の口座評価額合計: 15,432,171円
  • 8月末の口座評価額合計: 14,373,123円
  • 8月収支 -1,183,048円 (-7.67%) + 入金124,000円 (積立)

楽天とSBIの証券口座のみ(銀行口座、ジュニアNISA、米株ドル口座、退職金口座などその他資産は含まず)

振り返り

TOPIXが+0.41%、グロース指数が-2.08%に対して、私の資産は-7.67%となり、マーケットに対してぼろ負けのアンダーパフォームでした。というか、指数はこんなヨコヨコな感じやったんや、という感じです。Twitterを見ている感じ、8月はわりと増えた人が多そうな印象でした。バリュー系を多めに持っていて決算でやられずいくつかの上げを取れた、という人が結構プラス取っていた印象。

私といえば、月初に決算後の逆張りで入った6961 エンプラスのショートを損切りできずにひたすらナンピン(ショートはナンピンと言うのか?)するというクソド下手ムーブをしてしまい、その含み損を月末で186万円抱えているのでこれがなかったら+4.37%くらいになっていたことを考えると、本当に初動で逆行ったときの損切りの大事さを痛感しました。。。というか、一時ちょいプラスだったところで欲張って利確指値を下げて切り返して、逆指値してなかったために突き抜けるというミスもやらかしたので、同値撤退の逆指値の設定ももう本当に徹底します。。。あとは資金量に対して一銘柄にかけてるロット大きすぎ。もう反省しかない。死なない取引をせねば。

ということで、エンプラスはもうどっかのタイミングで戒めとして損切ってもいいかな、と思ってきています。というか、これと本当に全く同じ失敗(初動損切りできず、一時ちょいプラスのときに利確指値動かして逆指値設定せず、最終的にロット過剰になる)を日経先物のショートで4月~5月にやってたのになんで同じ失敗繰り返してしまうんかなぁ。これもう本当になおさないと絶対に勝てないよな。圧倒的自分の負けパターン。反省。

あと、以下の取引履歴振り返ってて改めて気づいたけど自分ってホント逆張り脳よな、と思いました。それなりに逆張りでも勝てる部分はあるんやけど、食らう時の損失コントロールができなかったらこの手法ってそこまで勝てない上に致命的なダメージ受けるよな、と。

引っ張っているポートフォリオについても基本的に厚めに張っている銘柄にそこまで向こう半年の期待値ないよな、と考え直してます。銘柄でいうとアシロ、ズーム、ヒューマンクリエイションあたり。どこもそれなりにいい決算は出してるけど、視聴率低いしマーケット含めトレンドも不明瞭でいわゆるカタリストも無いので、もっとここ半年くらいで明確にトレンドつかみそうな銘柄を捕まえにいったほうがいいんやろうな、と。いろいろ試して勝ちパターンの引き出しを増やさなければ。。。

決済した銘柄と記録(+420,954円

※総額の増減には配当や貸株料等入金以外の口座のその他損益含む

1570 NF日経レバ(+6,586円

ちょろちょろ小ロットでやった分。この指数ちょこちょこをやるべきなのかどうなのか。

2001 ニップン(+82,688円

今回の決算シーズンで値上×人流正常化系のが軒並み好決算を出していたので過去のIRや小麦価格の推移、卸先の動向などいろいろ調べてある程度勝算があって決算跨ぎをした分。1泊2日で決算跨いだ後に寄りで利確しちゃったけどこういう好決算系って引っ張ってもよかったのか?とはなっている。決算ギャンブル目的で買ったので決算はチラッとだけ見てPTS上だったので寄り利確にしちゃったけど、決算ちゃんと見なきゃダメだったかも。仕事忙しかったので安易な取引しちゃったかな。あとは、結構勝算があると思っていたのでもう少しロット張るべきやったか。

3186 ネクステージ(+51,539円

グッドスピードの不正関連の下げに釣られて下げた時に逆張りで買い。これは結構すぐにデイトレで決済しちゃった(2,920円→3,030円)けど、半分決済して引っ張ったほうがよかったかな、と思ってる。追加のバッドニュースにビビり過ぎた。

5253 カバー(+40,819円

長期保有目的やったけど決算内容と決算後の値動きを見て半分利確。決算内容は言うほど悪くなかったけど期待値が高すぎたのでPTSでダダ下がり、明けてGDからのリバ取り勢のおかげで一時かなり上げるというありがちな決算後の値動き。この利確分は結構天井付近の値段で売れたけど、引っ張った分はその後かなり下落して含み損まで、と少し扱いが難しかった。カバーに関しては半分引っ張ったのとかは下がることも込みで考えてたのであまり反省してない。

6630 ヤーマン(-135,157円

決算内容が悪くなって大幅下落後、今後の成長に対してあまりいい見通しが持てなくなったにもかかわらず優待目的で引っ張っていた分を損切り。キッカケは優待が到着したけど意外と使わんな、となったので。結局優待分以上に損してるので優待のせいでトレードの判断鈍らせるのはよくないな、と痛感しました。

6961 エンプラス(+22,232円

建玉の調整分に伴う損益。上のほうでショート追加して下げたところで下の玉と合わせて建値調整する、ということを何回かやってました。これもあんまりいい手法とは言えんよなぁ。

7013 IHI+42,390円

航空機エンジンがらみの悪材料で急落したところを逆張り買いして結果的に決算跨ぎ、決算後寄りで決済しました。あんまりトレードに対しての成功・失敗の実感はなくラッキーで少し儲かった、くらいの感覚。

7361 ヒューマンクリエイション(-105円

好決算だったもののなぜか少し下げた時に下のほうで買いを追加して単価を下げて少し高かった建玉を処分。

9418 USEN-NEXT(+289,572円

500株長期保有で優待目的であと500株を追加でクロスした際に出た決済損益。その代わりに保有の平均取得額が上昇。

新規取得した銘柄(-1,855,719円)と継続保有銘柄(+251,717円)の評価損益

6961 エンプラス 新規空売り

1570 NF日経レバ 新規空売り

4936 アクシージア 追加買い

なんといってもエンプラスの反省だけ。これはすでに書いたので省力。

アクシージアはALPS処理水がらみでの中国での日本製品不買運動騒動で下落したところを逆張り買い。この分は信用で買っててある程度短期で決済する予定。